居間 theater  official web site
  • Home
  • About
  • Works
    • ArtWorks
    • EventPlanning
  • News
  • Archives
  • Contact
  • Links

東京芸術祭 直轄プログラムFTレーベル
パフォーマンス展望室

Picture

​のぼって ひろげて 望んでみよう、展望室!

池袋を代表する総合レジャービル・ロサ会館の最上階に、期間限定の展望室がオープンします!
パフォーマンス展望室は、人や社会の〝展望〟を探る場所です。
池袋のまちを片目に眺めながら、それぞれに、またはともに過ごすことができる体験型作品となっています。
さまざまな目的で人々が滞在し行き交う繁華街。再開発に向かう池袋西口。
そんなまちを55年に渡り見守ってきたロサ会館の中に生まれる展望室に、どうぞお越しください。

▶︎詳細はこちら(東京芸術祭 2023 特設サイト)



期間|
2023年 10月21日(土)〜29日(日)
※23日(月)は休室日

場所|
ロサ会館屋上(R階)[東京都豊島区西池袋1-37-12]

言語|
日本語

料金|
無料/予約不要(一部、要予約・有料あり)

展望学者|
いろんな人が日替わりで展望室にやって来て、#〜にまつわる話をします。
展望学者の滞在スケジュールは決定し次第、特設サイトで公開します。
・青木彬 [#ソーシャルワーク #キュレーション #地域福祉  #アートと名付けられない切実な創造力]
・今和泉隆行(地理人)[#空想地図作家 #本業が分からない #シェアハウス #友達?パートナー? #孤独死対策]
・加藤甫 [#療育と表現 #伝わることとわかること #喋る以外のコミュニケーション #偏愛]
・玄田有史 [#労働経済学 #希望のつくりかた #曖昧な不安 #壁の前でウロウロ #ウェルビーイングがどうにも苦手 #遠くに開く(Like a Rolling Stone)​]
・春川ゆうき [#翻訳 #通訳 #AI #自動翻訳 #ChatGPT #DeepL]
・東彩織 [#居間 theater #まち(あるき)作品探求 #池袋を眺める #散歩する関係]
・稲継美保 [#居間 theater #フリーランスと子育て #産前産後のモヤモヤ #キャリアの中断を考える #「家族」の展望]
ほか


構成・演出:居間 theater


アーティストメッセージ|
パフォーマンス展望室のテーマは、その名の通り「展望」です。
展望とは、遠くまで見渡すことを意味します。ただこの作品では、展望ということばを「はっきりと未来や社会を見通すこと」ではなく、もう少し別の意味で捉えてみたいと思います。

見えないもの、見えるもの、ありそうでないもの、なさそうであるもの。
いまある現実と、かつてあったもの、これからあるもの。
いったりきたり、のぼったりおりたり。
そういったはっきりと定まらない状態や時間のことをあえて「展望」と呼んでみます。
お越しのみなさんにも、ぜひ展望をしていただければと思います。​

※詳細は随時更新します

構成・演出:居間 theater [東 彩織、稲継美保、宮武亜季、山崎 朋]
相談役:玄田有史
制作:嶋田敬介、小倉明紀子(NPO法人アートネットワーク・ジャパン)
FTレーベルプログラムディレクター:長島確、河合千佳
協力:ロサ会館


主催:東京芸術祭実行委員会〔公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)、東京都〕
協賛:アサヒグループジャパン株式会社東京芸術祭実行委員会事務局

▶︎お問い合せ
『パフォーマンス展望室』制作オフィス(NPO 法人アートネットワーク・ジャパン内)
050-5527-2731(平日 10:00〜17:00) 
openair-tf@anj.or.jp(担当:嶋田・小倉)

Back
Proudly powered by Weebly